教育現場ではオンライン授業の普及が進むと共に、健康管理表など、生徒から回収する紙情報管理の重要性が増しています。しかし、現況では未だ紙で運用されるケースが多々あり、ICT導入の妨げになってしまっていることも。
サーバ上の生徒毎のフォルダーに仕分け保存されていれば、いつでも生徒毎の情報を参照できます。
また、健康管理シートの急な提出などにも迅速に対応可能です。
fiシリーズと標準添付のソフトウェア(PaperStream IP/Capture)を利用すれば、まとめてスキャンするだけで、QRコードやバーコードを使って自動的に生徒毎のフォルダーに振り分けて保存できます。
画像の取り込みから、確認・保存までを行える「fiシリーズ」標準添付のソフトウェアです。定型業務に合わせたスキャニング作業や、効率的なデータ整理を行うことができます。
ドキュメントスキャナーで教材をスキャンすれば、デジタル教材を作成し、オンライン授業の推進が可能です。
※著作権の対象となる教材をスキャンし、授業の範囲で配布することは「授業目的公衆送信補償金制度」に"準ずる範囲"で権利者に個別の許諾を要することなく利用可能です。詳細は文化庁ホームページを参照ください。
いつでもどこでも、どのデバイスでも作業が可能
Classroom を使用すると、教師と生徒はどのパソコンやモバイル デバイスからでもログインして、クラスの課題、教材、フィードバックなどにアクセスできます。