ニュース
2022年5月17日
iNetSec FCの自社実践事例を公開
2022年4月7日
iNetSec MP 2040 販売終了の予定について
2022年3月18日
iNetSec FCの販売、評価機貸し出しを開始
2022年1月19日
iNetSec FCの開発者インタビュー記事を公開しました
2021年11月17日
iNetSecシリーズ2製品で市場シェアNo.1を獲得!
トピックス
2021年11月9日~11月12日
「ITトレンドEXPO 2021 Autumn」(11月9日~11月12日)出展のご案内
2021年10月27日
機器/ネットワーク見える化装置「iNetSec FC」を発表
トピックス一覧を見る
ネットワークに接続するあらゆるIT機器を 手軽に「検知・遮断・管理」できます!
(※)株式会社富士キメラ総研「2019~2021 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」(不正接続防止ツール分野 2018年~2020年度実績)
そのほか、追加機能ライセンスにより、標的型サイバー攻撃対策や端末の脆弱性検査など、様々なセキュリティリスクへの対策を実現。
製造業のお客様
病院・医療機関のお客様
学校・教育機関のお客様
端末管理を効率化したい不正接続を防止したい
標的型サイバー攻撃の対策をしたい
脆弱性対策を徹底したい
端末の脆弱性を検査、 お客様のセキュリティパッチ適用を徹底!
巧妙化する標的型サイバー攻撃を検知、 攻撃プロセスを見える化して、迅速な対処へ!
ポンッと付ければ、まるッと見えて、パッと解決!機器とネットワークをカンタン見える化
iNetSec FC[工場内の機器/ネットワーク見える化装置]
工場で増え続ける機器をiNetSec FCで見える化し、カンタンに、かつ確実に管理
iNetSec SF[IT機器の見える化・不正接続防止]
教員の意欲的なICT活用を支えるiNetSec SF
GIGAスクールで爆発的に増えた端末の管理を効率化接続されている端末の検知にも役立つiNetSec SF
教育機関のセキュリティを確保するための最重要ポイントは「端末管理」!私物スマホ・PCが大きなリスクに
ネットワークセキュリティを守るための端末管理・不正接続防止ツールの選び方
病院ネットワークはインターネット分離だけで安全? ~それでも止まらないランサムウェア感染~
※製品購入後のお問い合わせは、お手数ですがサポート問い合わせ窓口からお願いいたします。
製品をお買い上げいただいたお客様に、 本製品をご活用いただくための様々な情報をご提供いたします。