ScanSnap 内部の清掃(iX100 の場合)

原稿の読み取りを繰り返していると、ScanSnap 内部に、紙粉やほこりがたまり、読み取り不良の原因となります。

ScanSnap 内部は、目安として、原稿を 100 枚読み取るごとに清掃してください。ただし、この目安は読み取る原稿によって変わります。例えば、トナーが十分定着していない原稿の場合、より少ない枚数で清掃が必要となることがあります。

Caution

清掃の目的でエアスプレーおよびアルコールを含むスプレーは使用しないでください。スプレーから噴射される強い空気によって、紙粉やほこりが ScanSnap 内部に侵入し、故障や ScanSnap の異常の原因となることがあります。

また、静電気によるスパーク(火花)により引火するおそれがあります。

重要
  • ScanSnap 内部を清掃するときは、水や中性洗剤を使用しないでください。

  • クリーナー F1 を大量に使用すると、なかなか乾かない場合があります。適量を布にしみこませて使用してください。

    また、清掃箇所にクリーナー液が残らないように柔らかい布でよくふき取ってください。

ヒント

コンピューターで使用している ScanSnap Home または ScanSnap Manager の画面で、ScanSnap の読み取り枚数を確認できます。

詳細は、以下を参照してください。

  • ScanSnap Home を使用している場合

    ScanSnap ヘルプ

    https://scansnap.com/m/

  • ScanSnap Manager を使用している場合

    ScanSnap かんたんガイド

  1. ガラスとプラスチックローラーを清掃します。
    1. 給紙カバー(原稿台)を開けます。

      電源が ON になり、ScanSnap からローラーが回転する音がします。

      音が止まってから、次の手順に進んでください。

    2. トップカバーおよび排出ガイドを開けます。

      ScanSnap カバーオープン
    3. 乾いた布に少量のクリーナー F1 をしみこませて、以下の箇所を清掃します。

      ScanSnap 内部
      • ガラス(トップカバー側 1 か所、本体側 1 か所)

        ガラス表面に付着したよごれやほこりを、ふき取ります。

        ヒント

        ガラスに糊などの粘着物が付着している場合は、丁寧にふいて取り除いてください。

        よごれが残っていると、イメージデータに縦筋が入る場合があります。

      • プラスチックローラー(トップカバー側 12 か所)

        手動で少しずつ回転させながら、よごれやほこりを軽くふき取ります。ローラーの表面を傷めないように注意してください。異物が付着している場合、原稿づまりや原稿送り不良を起こすおそれがありますので、十分に清掃してください。

  2. フィードローラーと排出ローラーを清掃します。
    1. トップカバーを開けた状態で、[Scan / Stop]ボタンを 3 秒間押します。

    2. 乾いた布に少量のクリーナー F1 をしみこませて、以下の箇所を清掃します。

      ScanSnap 内部
      • フィードローラー(本体側 1 か所)

        [Scan / Stop]ボタンを押すと、一定量ローラーが回転します。ローラーの表面を傷めないように、よごれやほこりを軽くふき取ります。異物が付着している場合、原稿づまりや原稿送り不良を起こすおそれがありますので、十分に清掃してください。

      • 排出ローラー(本体側 1 か所)

        [Scan / Stop]ボタンを押すと、一定量ローラーが回転します。ローラーの表面を傷めないように、よごれやほこりを軽くふき取ります。異物が付着している場合、原稿づまりや原稿送り不良を起こすおそれがありますので、十分に清掃してください。

        排出ローラーの清掃がしにくい場合は、トップカバーを完全に閉じずに、ScanSnap の背面から清掃してください。

        ScanSnap 背面
      ヒント

      [Scan / Stop]ボタンを 7 回押すと、フィードローラーと排出ローラーが 1 回転します。

  3. トップカバーおよび排出ガイドを閉じます。
    ScanSnap カバークローズ

    「カチン」と音がします。

    重要

    トップカバーの両端とも閉じていることを確認してください。

    完全に閉じられていないと、原稿づまり、原稿送り不良、または画像不良を起こすおそれがあります。