この画面では、管理しているスキャナーの稼働状況を確認できます。
ツールメニューのボタンについては、「ツールメニューのボタン」を参照してください。
アイコン | 稼働状態 | 説明 |
---|---|---|
![]() |
ログイン | スキャナーが稼働中で、ログインされている状態です。 カラーのスキャナーでコンピュータのディスプレイが青いアイコンとなります。 |
![]() |
停止 | ログアウトされている状態、スキャナーの電源が入っていない状態、またはスキャナーが接続されていない状態です。 カラーのスキャナーでコンピュータのディスプレイが黒いアイコンとなります。 |
![]() |
不明 | スキャナーの稼働状態が不明の状態です。 薄いモノクロのスキャナーに「!」が表示されたアイコンとなります。 |
![]() |
機種不明 | スキャナーの機種が不明の状態またはスキャナーの機種が未サポートです。 薄いモノクロのスキャナーに「?」が表示されたアイコンとなります。 |
![]() |
未登録 | スキャナー構成情報に追加して、スキャナーから Scanner Central Admin Server への登録がされていない状態です。 ボックスに「?」が表示されたアイコンとなります。 Scanner Central Admin Agent から登録すると、正しく登録が完了します。 |
アイコン | 稼働状態 | 説明 |
---|---|---|
![]() |
ログイン | スキャナーが稼働中で、ログインされている状態です。 カラーのスキャナーでタッチパネルが青いアイコンとなります。 |
![]() |
ログアウト | スキャナーが稼働中で、ログアウトされている状態です。 カラーのスキャナーでタッチパネルが黒いアイコンとなります。 |
![]() |
停止 | スキャナーの電源が入っていない状態または省電力モードの状態です。 薄いモノクロのスキャナーのアイコンとなります。 |
![]() |
不明 | スキャナーの稼働状態が不明の状態です。 薄いモノクロのスキャナーに「!」が表示されたアイコンとなります。 |
![]() |
未登録 | スキャナー構成情報に追加して、スキャナーから Scanner Central Admin Server への登録がされていない状態です。 ボックスに「?」が表示されたアイコンとなります。 スキャナーから登録すると、正しく登録が完了します。 |
アイコン | 稼働状態 | 説明 |
---|---|---|
![]() |
ログイン | スキャナーが稼働中で、ログインされている状態です。 カラーのスキャナーでタッチパネルが青いアイコンとなります。 |
![]() |
ログアウト | スキャナーが稼働中で、ログアウトされている状態です。 カラーのスキャナーでタッチパネルが黒いアイコンとなります。 |
![]() |
停止 | スキャナーの電源が入っていない状態または省電力モードの状態です。 薄いモノクロのスキャナーのアイコンとなります。 |
![]() |
不明 | スキャナーの稼働状態が不明の状態です。 薄いモノクロのスキャナーに「!」が表示されたアイコンとなります。 |
![]() |
未登録 | スキャナー構成情報に追加して、スキャナーから Scanner Central Admin Server への登録がされていない状態です。 ボックスに「?」が表示されたアイコンとなります。 スキャナーから登録すると、正しく登録が完了します。 |
アイコン | スキャナー |
---|---|
![]() |
分散入力業務用スキャナー |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
集中入力業務用スキャナー |
![]() |
|
![]() |
ネットワークスキャナー |
![]() |
|
![]() |
イメージスキャナー(PaperStream NX Manager 運用時) |
マーク | 状態 | 説明 |
---|---|---|
![]() |
アップデート | スキャナーに適用可能な最新のアップデートモジュールがある状態の場合に表示されます。 スキャナーに最新のアップデートモジュールが適用されると、消去されます。 |
![]() |
エラー | スキャナーで対処が必要なエラーが発生している場合に表示されます。 スキャナーで対処が必要なエラーには、次の 2 種類があります。
|
![]() |
消耗品交換 | 消耗品の交換時期が近づいている場合、または交換時期が過ぎている場合に表示されます。 マークは、消耗品を交換してから消耗品のカウンターをクリアすると、消去されます。 |
![]() |
要確認 | 以下のように、スキャナーのメンテナンスが必要な状態となった場合に表示されます。
なお、複数の要因でマークが表示されている場合、すべての要因が解消されて問題がなくなると、マークが消去されます。
|
重要