「スキャナー詳細情報」画面(イメージスキャナー / イメージスキャナー(PaperStream NX Manager 運用時)の場合)
この画面では、選択したスキャナーの詳細情報を確認できます。
ツールメニューのボタンについては、「ツールメニューのボタン」を参照してください。
- 「スキャナー詳細情報」タブ
- スキャナーの詳細情報を確認するための、「スキャナー詳細情報」画面を表示します。
- 「スキャナーイベント一覧」タブ
- スキャナーに関連するイベントを確認するための、「スキャナーイベント一覧」画面を表示します。
- [戻る]ボタン
- 元の画面に戻ります。
- [編集]ボタン
- スキャナー構成情報を編集するための、「スキャナー構成情報編集」画面を表示します。
- [エラーマーク消去]ボタン
- 「装置状態」の「エラー有無」が「あり」の場合に、有効になります。
ボタンを押すと、エラーマークの表示が消去されます。エラーマークを消去すると、「エラー有無」は「なし」になります。
- 管理情報
- スキャナーを接続しているコンピュータの名前や、スキャナーの機種名など、スキャナーの管理に必要な情報が表示されます。
また、「Scanner Central Admin Server 動作環境設定(共通設定)」画面の「ユーザー管理項目の編集」で、スキャナー情報として管理する項目を追加した場合、「ユーザー管理項目」として、最大 10 件の項目が表示されます。
- 装置情報
- 以下の情報が表示されます。
なお、清掃周期やガラスのよごれを検出する機能がないスキャナーの場合、情報は表示されません。
- 装置状態
- スキャナーの稼働状態、エラー有無、読み取り枚数などの情報が表示されます。
- 消耗品状態
- 消耗品ごとの読み取り枚数や、前回カウンターをクリアした日時が表示されます。
- メンテナンス情報
- スキャナーをメンテナンスする時期の目安となる情報が表示されます。
ヒント
- 要確認などのマークまたはマークの横に表示される値(リンクの部分)を押すと、「イベント詳細」画面が表示されます。
- 処理状態
- スキャナーに対して行われた処理の状態が表示されます。
スキャナーに適用可能なアップデートモジュールがある場合、「適用可能な最新アップデートがあります」と表示されます。
重要
- TWAIN ドライバ、ISIS ドライバ、Software VRS、または Hardware VRS の版数に「版数 (NotSupport)」と表示されている場合は、古い版数のドライバがインストールされています。
すべて最新のドライバをインストールしてください。
古い版数のドライバ(Scanner Central Admin Agent をサポートしていないドライバ)が 1 つ以上インストールされている場合、以下のように正常に動作しません。
- シリアル番号が通知されません。
- イメージスキャナーの装置情報が通知されません。
- ドライバの版数に「版数 (NotSupport)」と表示されます。
- 古い版数のドライバがインストールされている場合、画面右下の通知領域にバルーンが表示されます。
- 以下の項目は、Scanner Central Admin Server の日時で表示されます。
- 以下の項目は、スキャナーの日時で表示されます。