「イメージスキャナーアップデート登録」画面

この画面では、イメージスキャナーアップデートモジュールを登録して、スキャナーの設定情報、スキャナーを接続しているコンピュータで動作するソフトウェアなどをアップデートします。


ツールメニューのボタンについては、「ツールメニューのボタン」を参照してください。

イメージスキャナーアップデートモジュール登録
イメージスキャナーアップデートモジュールを登録します。
登録したイメージスキャナーアップデートモジュールはスキャナーに対して公開され、以下を契機として適用されます。
すでにイメージスキャナーアップデートモジュールが公開中の場合、イメージスキャナーアップデートモジュールのファイルは置き換えられます。ただし、イメージスキャナーアップデートモジュールの種別が、公開中のものと異なる場合は登録できません。
イメージスキャナーアップデート
[参照]ボタンを押して、イメージスキャナーアップデートモジュールのファイルを指定します。
[アップロード]ボタンを押して、「イメージスキャナーアップデート」に指定したイメージスキャナーアップデートモジュールをアップロードします。
種別
イメージスキャナーアップデートの種別が表示されます。
版数 / 識別名
イメージスキャナーアップデートの版数 / 識別名が表示されます。
対象機種名
イメージスキャナーアップデートの対象となるスキャナーの機種名が表示されます。
対象アップデートグループ
[選択]ボタンを押して、対象アップデートグループを選択します。

重要

  • すでに登録してある「種別」に対しては、同じ「対象アップデートグループ」を選択できません。
    例えば、「種別」が「TWAIN ドライバ」、「アップデートグループ」が「(デフォルト)」のイメージスキャナーアップデートがすでに登録してある場合、「種別」が「TWAIN ドライバ」のイメージスキャナーアップデートは「版数 / 識別名」が異なっていても「アップデートグループ」の「(デフォルト)」に対して登録できません。すでに登録してある「種別」が「TWAIN ドライバ」のイメージスキャナーアップデートを削除してから、登録したい「版数 / 識別名」の「TWAIN ドライバ」のイメージスキャナーアップデートを登録してください。
  • Scanner Central Admin Agent で移出した PaperStream Capture 設定情報を登録する場合は、以下に注意してください。
    • 移出元の PaperStream Capture と異なるバージョンの PaperStream Capture には適用できません。
      移出元と同じバージョンの PaperStream Capture をインストールして適用してください。
    • 移出元の PaperStream Capture と異なる言語(動作環境)の PaperStream Capture には適用できません。
      PaperStream Capture の言語を統一して適用してください。
    • 適用対象外の PaperStream Capture 設定情報を登録した場合、適用状態は以下のように異なります。
      • 一度も PaperStream Capture 設定情報が適用されていない場合、適用状態は「更新なし」となります。
      • 一度でも PaperStream Capture 設定情報が適用されている場合、適用状態は「更新済み」となります。
      なお、どちらの場合も、適用対象外の PaperStream Capture 設定情報は適用されることはありません。
  • Scanner Central Admin Agent で移出した ScandAll PRO 設定情報を登録する場合は、以下に注意してください。
    • 適用対象となるバッチプロファイルは共有プロファイルのみです。
    • 移出元の ScandAll PRO のバージョンより古い ScandAll PRO がインストールされている場合は適用できません。
      移出元と同じバージョン、または最新の ScandAll PRO をインストールして適用してください。
    • 移出元の ScandAll PRO と異なる言語(動作環境)の ScandAll PRO に適用できません。
      ScandAll PRO の言語を統一して適用してください。
    • 移出元と同じ種別で、同じバージョンのスキャナードライバがインストールされていない場合は適用できません。
      移出元と同じ種別で、同じバージョンのスキャナードライバをインストールして適用してください。
    • 適用対象外の ScandAll PRO 設定情報を登録した場合、適用状態は以下のように異なります。
      • 一度も ScandAll PRO 設定情報が適用されていない場合、適用状態は「更新なし」となります。
      • 一度でも ScandAll PRO 設定情報が適用されている場合、適用状態は「更新済み」となります。
      なお、どちらの場合も、適用対象外のScandAll PRO設定情報は適用されることはありません。
アップデート時間帯制限
アップデート時間帯制限の設定画面で設定した値が表示されます。 初期値は、「Scanner Central Admin Server 動作環境設定(共通設定)」画面の「ソフトウェアアップデート時間帯制限」で設定した値です。
アップデートする時間帯を個別に設定する場合、[選択]ボタンを押して、アップデート時間帯制限の設定画面を表示して、変更します。
アップデート時間帯制限の設定画面
Scanner Central Admin Server 動作環境設定を使用
「Scanner Central Admin Server 動作環境設定(共通設定)」画面の「ソフトウェアアップデート時間帯制限」に設定されている内容を適用します。
「ソフトウェアアップデート時間帯制限」の設定値が( )内に表示されます。
常に許可
常に、アップデートを許可します。
常に制限
常に、アップデートを許可しません。
以下の時間帯だけ許可
指定した時間帯にアップデートを許可します。
アップデートを許可する時間帯を、「開始時刻」および「終了時刻」で設定します。
[OK]ボタン
設定を有効にして、元の画面に戻ります。
[キャンセル]ボタン
設定を取りやめて、元の画面に戻ります。

ヒント

  • アップデートに必要な時間は、以下のように見積もります。
    計算式
    例:以下の条件の場合、例の計算式 = 900 秒(15 分)となります。
    • アップデートモジュールサイズ:15MB
    • 適用対象台数:40 台
    • ネットワークのスループット:8Mbps=1MB/ 秒
[登録]ボタン
アップロードしたイメージスキャナーアップデートモジュールを登録します。
[戻る]ボタン
「イメージスキャナーアップデート一覧」画面に戻ります。